ジューキミシンHZL-K10ってどんなミシン?
ジューキのミシンと言えば工業用、職業用ミシンというイメージが強い中、HZL-K10は手軽な家庭用ミシンとして人気の機種となっています。
ただ私が気になったのは縫い模様15種類が表記されている前面の右パネル。
それぞれの縫い目の名称が記載されているのですが、やや小さくて見にくくないですか?
まず、ここが気に入るかどうかが、このミシンの分かれ目のような気がします。
しかし、「スタート・ストップ」のボタンはミシンの状態を常に色別で知らせてくれるという親切な機能があります。
グリーンが「スタートOK」、レッドが「スタートできません」、オレンジが「下糸巻き中」で、ミシンの状態を目視できると言う点は初心者には優しいですね!
また、HZL-K10では自動ボタンホール機能がついていますので、ボタンホールをつけたい場所を押さえで挟むだけでぴったりのボタンホールを作ることができるのです。
ミシンを作動させるタイミングもボタン一つです。縫い始めも縫い終わりもボタンを一度押すだけでOKです。
案外と時間がかかってしまう糸通しも自動針糸通し機能搭載で安心です。
ミシン作業の中で一番面倒な部分ですよね。こちらも自動で操作できますのでご心配はありません。
実際、一番重要な縫うパワーのほうは7枚送り歯になっていますので一般的な薄手生地からデニムのような厚手生地までスムーズに布送りができるだけの力を備えています。
手元はLEDランプで明るく照らしてくれます。
ミシンの電源コードもコードリール式ですので線が邪魔になることはありません。
ミシンを保管するときに必要なハードケースも標準装備になっているところも嬉しい限りです。
価格 | 24,200円〜 |
---|---|
メーカー | ジューキミシン |
ミシンの種類 | コンピュータミシン |
特徴 | サイズ:高さ30cm、幅41cm、奥行19cm
重さ:7.2kg
|
初心者度 | 使いやすさ | 価格 | 総合評価 |
---|---|---|---|
ジューキミシンHZL-K10の口コミをまとめてみました
ジューキミシンHZL-K10は、お求めやすい価格帯のミシンです。
実際に購入した人の口コミをまとめてみました。
ジューキミシンHZL-K10 良かったという意見
ミシンのデザイン性を重視する人も中にあおられるようです。
最近のかわいらしいミシンのデザインが苦手という方の口コミには、
「カッコイイデザインを探していてこのミシンに辿りつきました。他の可愛すぎるのとは違って良いですね。」
確かに、全面パネルの右側の縫い目を示すボタンの部分は黒く囲まれてスタイリッシュな印象があります。
このデザインの良さに対しての口コミが案外と多いのが印象的でした。
静音性や大きさ・機能についてはどうでしょうか?
「コンパクトミシンよりも大きいですが、特別大きいという感じは受けません。
9ヶ月の子供が寝ている時に使用しても起きません。」
「縫い目は幅まで自分で変えることができて便利です。
「普通地6枚重ねでは余裕で縫ってくれました。」
ある程度の大きさのミシンですので「音」に対する心配もありますよね。
静音性に対してはおおむね一定のラインをクリアしているという感じでした。
実際の縫い目対しては
「パワーもそこそこあって薄地より厚地のほうが綺麗に縫える気がします。
カバンの厚くなっているところも十分縫えました。」
ミシンの持ち味というのは行き着くところ、縫い目だと思います。
口コミを見ていても満足度の高さには驚かされます。
ジューキミシンHZL-K10 良くなかったという意見
残念な点を挙げるとすれば
「自動糸切りが付いていない。難点は、止めたいところで止まらないこと。
ちょっと反応が遅く、止めたい所より先へ進んでしまう」
ミシンの操作性に対してというよりもミシンを扱う人の熟練度によっては、使い勝手の良さは変わってくるのではないでしょうか。
あくまでも主観が入りやすい部分ですが、参考までに列記いたしました。