ベルメゾンでミシンを選ぶ時のポイントとは!?

大手通販のベルメゾン。顧客属性が若いママさんなのでミシンも手広く扱っているんですよね。
カタログなどで目にした方も多いのでは?

 

 

私もざっとベルメゾンの公式サイトでミシンコーナーをのぞいてみましたが
あるある!種類がけっこう沢山あります。これは迷うなあ〜・・・。

 

ベルメゾンでミシンを選ぶ時のポイントとしてどこのミシンメーカーとの
コラボ商品かを目安にしてみるといいでしょう。
私が選ぶとしたら、シンガーとのコラボ機種にするかな^^

 

私が選んだおすすめランキングをご紹介します。

 

自動上糸調整電子ミシン(SINGER×ベルメゾンコラボ)

 

ベルメゾンがご紹介しているミシンの中でもレビューが多くお裁縫をする
人から支持されているミシンが自動上糸調整電子ミシン(SINGER)です。
シンガーとのコラボなので売れている理由が分かります。

 

外観も非常にシンプルでレバーやダイヤルに美しい色が施されている部分も大人っぽくて
とてもステキです。どのお宅のインテリアにも自然と馴染むシンプルさも自慢です。

 

ミシンはほとんど初心者という方に向いているミシンだと思います。

 

ミシンにはスモーキーピンク・チョコレート・ホワイトそしてミルクティーがあり、
おしゃれなカラー展開も注目されているようです。

 

ミシンの操作の中でも誰もがつまずきやすい部分が糸調子なのですが、
こちらの機種には自動糸調子機能が搭載されていますので、はじめから
上糸調子は自動に合わせておくだけでオーケーです。

 

直線縫いをしたときに、その機能面が本当に楽であることを実感されると思います。

 

ミシン操作が慣れてきた時にはいろんな作品にチャレンジしてみたくなります。
補助のテーブルを外すとフリーアームにもなりますので洋服の袖などを筒物縫いができます。
価格は30,651円(送料込)です。

 

ところで、このミシン、何枚送り歯なんだろう・・・書いてありませんでした。
ということで、厚物縫いに強いかどうかの判定ができません。

 

 

絵文字まで縫えるコンピューターミシン

 

ミシンで文字やディズニーのモチーフが刺繍できる!
それでも4万円台というお値ごろ感が面白くてご紹介します。

 

ディズニーモチーフもかわいらしくてお子様の名前の横に添えるのにはぴったり。
初心者さんからミシンの上級者さんまで幅広い方に支持されているそうです。
なんと、自分で書いたイラストまで刺繍になるのです。

 

オリジナルな完成がたっぷりの作品に反映されそうです。
親切な使い方DVDやあらかじめ型紙などもついています。

 

ミシン本体のデザインも可愛く、ブラウンにはミッキーとミニーが
ピンクにはミニーマウスが描かれています。

 

液晶画面も見やすいタイプですので画面に映る絵や文字を記憶させるという方法です。
フットコントローラもついていますので両手が自由になるミシンというのは安心です。

 

172種類もの文字縫いに模様があるというのはオリジナル作品の幅も広がります。
価格は税込\39,960〜\45,360です。

 

ところで、こちらはベルメゾンのオリジナル商品だそうです。
オリジナル・・・って。どこのミシンメーカーと提携しているんだろう??
それも書いてないのがちょっと不安だけど。

 

そして、このミシンにも何枚送り歯か、書いてありませんでした。

 

ベルメゾンのミシンは外観が可愛くて、ミシンの初心者さんが見ると
「わぁ〜♪」って思うかもしれないけど
ミシンに詳しい私が見てみるとちょっと謎が多い販売ページなのでした・・・。

 

やっぱりミシンは専門店で買うのが安心かな(^_^;)