初心者用ミシンをジャノメで選ぶなら?

ハンドメイド好きじゃなくても、ミシンが必要になる時ってありますよね。
それは、入園・入学シーズンです。
保育園や幼稚園に持っていくバッグやスモック、色々縫わないといけません。

 

ミシン・・・で思いつくメーカーが「ジャノメ」と言う方も多いでしょう。
ミシンメーカーの中でもブランド力が強いです。
ジャノメから選べば何となく失敗しないだろうという安心感があるようです。

 

ジャノメミシンの中でも断トツ人気なのがコンピューターミシンJP710です。

 

 

お裁縫経験がない人でも縫いやすい自動糸調子がついているコンピューターミシンです。

 

コンピューターミシンであれば、驚くほどスムーズに、綺麗に縫う事が出来ますし、
自動糸調子が付いていれば、布がつっぱったり、裏糸が絡む事が少なくなります。

 

JP710の機能としては、自動糸調子の他、自動糸通し、押さえ圧調整があり、
送り歯も7枚歯ですので家庭用ミシンの中では使い勝手が良く、まずまずのパワーがあります。

 

よく通販などで売っている小型ミシンは、本当の小物くらいしか作れないと考えた方が無難です。
ミシンの大きさは、パワーに比例しています。
パワフルであればあるほど、大きくて厚みのある作品や薄い作品が作れます。
生地が薄くても実は、ミシンは、パワーが必要なのです。

 

初心者だからこそ、いい道具を使った方が縫いやすいです。かといって、使わない機能が色々ありすぎても、
高額になります。

 

JP710なら4万円程度で購入できますので高からず、安からずでお手頃です。

 

販売サイトはこちらジャノメミシン JP710